Rubbish Collection in Hiratsuka

湘南平塚でゴミ拾いをしている人のブログ

平塚南口ロータリーから134号線に向かう歩道並びに道路のゴミ拾い

 

いつまで続くかわからないが昨日からゴミ拾いを始めた。自分の心の余裕を取り戻すため、人のためではなく自分のために始めた。心底"奉仕"とは程遠い極めて消極的な動機だが、何かを始める動機としては十分だと思う。

本当にいつまで続くかわからないが毎朝仕事にいく前の1時間をゴミ拾いに費やそうと思う。私の居住地は神奈川県の平塚市だ。治安が比較的よくないと言われているが、駅南口以南に住んでいる住人は割と裕福で品が良い。

ということで自宅周辺から歩道上に落ちているゴミをてくてく歩きながら拾っていくことにした。

これが今日のゴミ拾いをしたマップ。平塚駅南口を国道134号線に向かってまっすぐ走る道路並びに歩道にはほどんどゴミが落ちていない。これが今日のゴミの総量。

f:id:combodia:20180524104918j:plain

ゴミ拾い(燃えるゴミ)

f:id:combodia:20180524104905j:plain

ゴミ拾い(燃えないゴミ)

画像がアップだからゴミの量が多く見るかもしれないけど、だいたい全部でレジ袋中サイズ3コ分くらいのゴミがでました。ゴミ拾いをした距離はおよそ駅前ロータリーから国道までの片道1.5kmを往復でおよそ2~3km。

住人のモラルが高いのか、歩道1㎡に占めるゴミの割合が繁華街と比べて圧倒的に少ないと感じたな。歩きながらスムーズにゴミ拾いができた。 ただタバコのポイ捨ては非常に多い。花壇の植え込み、道路、歩道 全ての場所に満遍なく散らばっている。平塚駅南口から国道に向かって伸びる歩道は夜9時を回るとかなり人けがなくなる。この時間帯から南口循環のバスの本数が極端に少なくなるためか、歩いて帰るサラリーマンが多い。また歩きながらタバコを吸う人も多い。歩きタバコは条例で禁止されているが、この時間帯は人の往来も少ないし大目にみるとして、吸殻は小さいから捨てても問題ないと軽視せずに携帯灰皿を持つように心がけてほしいと思う。もし携帯灰皿を持っていない場合は、タバコの火を地面で鎮火してからビニール袋か何かに入れて持ち帰るようにしてほしい。

率直な感想として行政が設置するゴミ箱はほしい。税金はかかるだろうが、環境美化にはやはりかかせない。家庭ゴミをすてる人がいるとか、テロの可能性があるとかさまざまなリスクを取り上げてはゴミ箱を設置しない理由にしようとするが、ゴミを持ち帰る行為は誰にとっても非常にストレスだ。すぐに手放したいゴミがあるのにゴミ箱がないというのは非常に不便。日本人は辛うじてルールを守ることに疑問を持たない人種だからこの状況を受け入れているし、ポイ捨てせずにゴミを家に持ち帰っていはいるが、これから先日本人のモラルが崩壊してゴミが街に散乱しだしたらどうするんだろうか?

法律ではポイ捨てを規制できても結局人の行動やモラルまでは規制できない。"ゴミ箱にゴミを捨てる"という意識や良心が残っている間にゴミをゴミ箱に捨てるというのが一番理にかなっているし、ポイ捨ては少なくなるんじゃないかと思うんだが?俺だって今の状況では自宅のいつでも捨てられるゴミの集積場に拾ったゴミを捨てられるが、これが大サイズのゴミ袋を何個も捨てれば、当然俺が住んでるマンションの住民からクレームがつく。さらにゴミ拾いをしている時間でないとゴミは拾えない、仕事中に道端に落ちているゴミを見つけても拾ったところで何処にすてるんだ? 公共のゴミ箱がないということに疑問を持たずにさも当たり前のようにゴミを持ち帰る文化を世界に向けて発信するロビー団体がいるが、ゴミを拾って捨てるという行為がどれだけ制限されているかわかっているんだろうか? ゴミを捨てない人間が増えることが良いに越したことはないが、そんなことには絶対にならない。なぜなら世の中のサービスの利便性は年々良くなっているし、大手コンビニも手軽にものが買えて使える、食べられる工夫をしているからだ。手軽にものが買えるというのなら、手軽に捨てられるシステムも必要だとは思わないか? ゴミを持ち帰るという自己責任論では生産的かつ効率的に街の美化なんかできやしない。綺麗事なんか言わずにゴミ箱設置しろ。そして、ゴミを持ち帰るという文化よりもゴミを拾って捨てるという文化を根付かせれば今の状況は改善するんじゃないか?