Rubbish Collection in Hiratsuka

湘南平塚でゴミ拾いをしている人のブログ

当たり前のことに感謝する

ちょっと出張でブログを数日更新できませんでした。ブログを毎日更新するのは少しハードルが高いですね。

 

さて突然ですが皆さん日頃感謝ってしてますか? 人から何かをされた時ににかかわらず、自分に関る全ての事象に対して感謝の念を持ったことはありますか?全ての事象とは、自分に直接的に向けられた行為にかかわらず自分の目の前で起きてる全ての事柄です。天気がいいこと、自分がよく通うコンビニの店員の接客がいいこと、食べ物に困らない便利すぎる世の中とか、日本という国に生まれたこととか、当たり前すぎて気づかないことに感謝してますか?

私はね意識しないとできないんですし、精神的に未熟な感じなんですが、この感謝という感覚は人間のモラルの原点だと思うんです。人とうまく共存し調和していくための重要な精神性なんです。言われるまでもありませんが、人への思いやりは人への感謝が根底にあります。この人に感謝したいそして、もっとこの人のために役に立ちたいと思う心が人々の心の調和を生みます。

そんなことはわかっていると言う方もいらっしゃるでしょうが、現状はどうでしょうか?市区町村の条例は年々増える一方ですし、性悪説に基づいた法律で人間の社会生活はがんじがらめにされています。人間の社会行動やモラルというものは法律によって守られるべきものという考え方が現代の世の中では主流です。

しかしルールがあるから守る、法律があるからそれをしないというのは本来のモラルのあり方ではないのです。モラルというのは本来は人間同士の調和であり、感謝の念から自然と溢れ出てくる行動なのです。だから私の考えでは、ルールがあるから守れと人に強制行動とは一線を画すと思っています。これは義務感ではなくどちらかといえば感謝の念に基づいた奉仕の精神が近いと思います。

当たり前という感覚は感謝の念からは一番遠い精神性です。全てを当たり前と思う心は自分自身の要求を増長させ、他人の困窮や困惑に気づかない、餓鬼のように自分の欲求はいつも満たされずに様々な不満に苛まれる。そしてこの精神性はやがて自分自身の自愛精神を蝕み、自分自身への感謝を捨て去り、さらに身勝手な要求を自分自身に突きつけそれが行動に現れるのです。

自分はこれくらいしたのだから、これをしても許されるだろう、自分はこれだけやっているのに部下は要求する水準に達していない、だから陥れていいだろう。自分に甘くても自分に厳しくても、当たり前という精神性は自分の評価が全ての基準になり他人を評価して自分の要求を満たすように動かそうとします。当たり前という意識は私の経験上欠乏のどん底に精神を追いやり傲慢な心を作ります。

日本に生まれて来たこと:当たり前ではないんです。 スーパーでものを買うときレジで精算してくれるスタッフ:当たり前ではないんです。会社で給料をもらうこと:当たり前ではないんです。あなたがこうして生きていること:当たり前ではないんです。全てが幸運の内に発生した必然であることに感謝しなければ人間の魂や精神性は成長しないと思っています。

私もできている部類ではありませんが、少なくとも当たり前という考えからは脱皮しています。皆さんの身の回りで起こる全ての事象に対して幸運と受け入れられるか、そしてそれに感謝できるかどうかが人間性の価値を決めます。

少し宗教的な感じになってしまいましたが、モラルやルールが強制されないと自分の行動規範を保てないというのであれば、物事に対する感謝がやはり足りないと思います。

もっと自分をもっと愛して、自分を感謝してください。人に思いやりを持って接する人は自分に対して思いやりを持てる人です。

 

 

 

Yuさん(@yu_7797)がシェアした投稿 -

ゴミ箱があれば気軽にゴミ拾いができるのにといつも思ってます

すみません今日はスマホのバッテリーが切れていたんでゴミ拾いの様子を写した写真はなしです。今日も同じく平塚の海岸の掃除です。まだ散らかっているゴミの4分の1も終わってない感じです。ですがなんとかやり続けていこうと思います。

駅の方は全然掃除してないのでタイミングを見てやろうと思います。

 

ゴミ箱があれば気軽にゴミ拾いができるのにといつも思ってます

rubbish-collection.hatenablog.com

 以前の記事で、ゴミ拾いをするには拾ったゴミを捨てる場所を予め決めるなどして計画的に行動しなければ、結局ゴミを自分の都合のいい場所に放置して近隣の住民に迷惑をかけてしまうので捨てる場所が確保できないのであれば勧めないというお話をしました。

コンビニででたちょっとしたゴミでも、鼻紙でもゴミを捨てる場所に苦労するのがここ日本です。ゴミ箱さえあればと思ったことはみなさんあるでしょう?私もこのブログでもう何度も何度も言及していますが、ゴミを拾う立場の人間でもゴミ箱は設置してほしい、逆にコンビニで購入した弁当のゴミの処理に困っているみなさん以上に私はゴミ箱の設置を切望しています。

その主な理由は拾ったゴミを持ち帰る負担と、ゴミを拾える量が圧倒的に増えるからです。またその場でゴミを捨てることができるようになると効率性と生産性がまるで違います。これは個人的な理由なんですが、ゴミ箱があれば帰り道のゴミも拾えるようになります。私の場合は、ゴミ袋が満杯になった時点でゴミ拾いを切り上げて帰ります。

帰っている途中はゴミ袋が満杯なので落ちているゴミを発見しても拾うことはできません。なのでゴミ拾いの4分の1の時間は何もせずに帰るしかありません。これは非常に機会損失なので、とても歯がゆい思いをしています。

 

もう一つの理由はゴミ箱があれば、主体的にゴミ拾いをしたいと思う人を増やすことができるということです。それも時間の縛りなく。私は現在、ゴミ拾いの時間にしかゴミを拾ってません。それはゴミを捨てる場所が限られているからです。ゴミを捨てる場所が限られると時間的な制約だけではなく場所的制約もあります。

 

ゴミを捨てる場所があちこちにあれば、気づいたときにいつでもゴミを捨てることがでるでしょ?ゴミを拾う人の数なんてたかがしれてますが、それでも気付いた時にいつでもゴミをゴミ箱に捨てられるとしたらゴミ拾いのハードルは格段に下がります。

現状では空き缶しか拾って捨てられません。しかも、あらゆるゴミが自販機のゴミ箱に集中するので結局ゴミ箱を確認した後、拾わない選択をしたという人がほとんどじゃないでしょうか?

ゴミを持ち帰る手間を省けば、気軽にゴミを拾うことができ、こちらとしても啓蒙活動をしやすいのです。ただ落ちているゴミを目の前のゴミ箱に捨てるだけですからこれほど効率的なゴミ拾いはありません。

公共のゴミ箱の設置には常に、家庭ゴミや分別の問題が絡んできますが、それも啓蒙活動によって教育しつつ、主体的に協力できる人が分別し、禁止されている種類のゴミが捨てられている場合については行政と協力して迅速に撤去できるような仕組みを整えれば良いのではないかと私は常々思っております。

ゴミ箱設置に関してのリスクについての議論は日本では全くされていないように感じます。リスクをどのように回避するか、解決するかということにフォーカスせずに、こういうリスクがあるから取りやめる方向で検討するというのは非常に短絡的だと思います。

日本人はルールに盲目的で、現状の不便さに不満を唱える人に自制心を強要しますが、それではイノベーションなど生まれませんし、便利な世の中にはなっていきません。まずは利便性や効率性の観点からゴミは持ち帰るものだという発想を疑ったほうがいいかもしれません。

 

平塚ビーチパークゴミいろいろ

さて今日も引続き海岸の掃除です。平塚ビーチパーク東方面は思いの外ゴミが散乱していたのでまいりました。ビーチには湿気や海水などでなかなか風化しないプラスチックのゴミが大半を占めています。

捨てられてからだいぶ時間が経っているゴミは貝が寄生しており処分するのに非常に困りました。砂の中には風化したプラスチックの破片や、破損したプラスチック片が埋まっており、なかなか危険です。平塚ビーチパークの東浜は遊泳区域には指定されていませんが、もし歩かれる場合はビーチサンダルが必要です。

それにしてもゴミの量が非常に多く、ゴミ一つの容積が大きいのでゴミ袋がすぐにいっぱいになってしまいます。これは毎日ゴミ拾いしても一ヶ月じゃ終わらないかもしれません。

もしビーチパークに海水浴にいらっしゃる方で時間と余裕がありゴミ拾いを手伝ってくださる方がいらっしゃれば、ペットボトルだけでも拾ってビーチパークのゴミ箱に捨てていただければ幸いです。

 

f:id:combodia:20180718090832j:plain

 

 

f:id:combodia:20180718090840j:plain

 

貝さんごめんなさい。本当は君たちの住みかを廃墟したくなかったんですけどね、捨てることにしました。

f:id:combodia:20180718090852j:plain

 

プラスチックの破片です。こういうものが砂に紛れてます。足を切ったら大変です。また平塚の砂浜は綺麗とは言えません。怪我をした足で砂浜を歩くと傷口が感染する可能性があります。特に東浜に行く場合はぜひビーチサンダルでお越しください。

f:id:combodia:20180718090901j:plain

f:id:combodia:20180718090911j:plain

 

バイクのオイルが入っていたと思われる容器。貝さんの住処になっています。かわいそうですが、はいです。本来は流木などに寄生する貝もゴミに寄生していて、少なからず生態系に影響を及ぼしていると思います。

f:id:combodia:20180718090917j:plain

 

一番困るのがこのサンダル。ゴミなのか、ただの忘れ物なのか、それとも今海に入っているのか全く予想ができません。これを発見したのは朝6時早朝なので少なくともその時点では海水浴客などいなかったので、忘れ物かもしくはただのゴミかになるんですが。。。捨てました。はい。多分忘れ物だとしても探しに来ないでしょうきっと。

f:id:combodia:20180718090926j:plain

 

ペットボトルで作った浮き輪です。

f:id:combodia:20180718090929j:plain

f:id:combodia:20180718090945j:plain

女性用のサンダル?のヒール部分。サンダルが壊れたんでしょうか、ヒール部分を剥がしてそのまま帰ったと見られます。

f:id:combodia:20180718090953j:plain

f:id:combodia:20180718091002j:plain

 

めちゃくちゃ暑いです。腕から汗が吹き出てます。たかがゴミ拾いでシャツはビショビショ。いい運動になりました。

f:id:combodia:20180718091007j:plain

f:id:combodia:20180718091015j:plain

 

 

 

Yuさん(@yu_7797)がシェアした投稿 -

平塚ビーチパークの海水浴エリアはゴミを持ち帰っている人が多いのか非常に良い状態でしたよ

さて昨日までの3日間は国民の休日を含む3連休だったわけですが、全体的にゴミの量が多かったのは初日です。2日目以降はゴミを自主的に持ち帰っているのか、さほど目につくほどゴミが落ちているようには見受けられませんでした。

本日も一昨日と同様にビーチパークの海岸エリアを掃除していたんですが、海水浴のエリアはペットボトルと缶が少々落ちていたのみで、あとは海が運んできた漂流物といった感じです。誰かが掃除したんでしょうか。非常にビーチの状態はよかったです。

ゴミを持ち帰っている皆さんありがとうございます。この場を借りて感謝いたします。

ただ海が運んできた漂流物や、随分以前に捨てられたゴミはいまだにビーチに残っていますし、ゴミの種類によって怪我をしてしまうものもあるので、引き続きゴミ拾いは必要です。

特にテトラポット周辺の海水浴エリアを離れた海岸線はガラスの破片や、摩耗されたプラスチックの破片などが砂に紛れて散乱している場合があるので海水浴客が増える8月に向けてなるべくできる範囲で掃除をしたいと思っています。

平塚ビーチパークにご来場される皆さんも素足で砂浜を歩く場合は十分に落ちているものに注意を払って歩いてください。足を切る可能性があります。できれば海水浴される直前まではビーチサンダルで歩かれる方が賢明だと思います。

 

 

早朝の海ではライフセーバーがトレーニングをしてます。めちゃくちゃきつそう

f:id:combodia:20180717081525j:plain

 

テトラポット前の海水浴エリアです。結構きれいです。写真が写っているエリアはゴミが落ちていませんでした。

f:id:combodia:20180717081529j:plain

f:id:combodia:20180717081533j:plain

f:id:combodia:20180717081540j:plain

 

こちらは海水浴エリアの東側、江ノ島方面を写した写真になります。写真では見えにくいかもしれませんが、実は海岸線に沿ってゴミが散乱しています。砂の中に割と鋭利なプラスチックやガラスの破片などが紛れていることがあります。このエリアは裸足で歩くことは控えたほうがいいでしょう。

f:id:combodia:20180717081545j:plain

 

 

平塚ビーチパークの利用ルールについての看板です。平塚市の条例では海岸で花火やバーベQなどをやってはいけないことになっていますが、花火に関しては若者が夜な夜なビーチにやってきて火花を散らしているみたいです。私はそれほど厳格に取り締まるほどでもないこのような条例に関しては、人に迷惑をかけない、マナーを守るなどの条件付きである程度は許容されてもいいかなと思っています。ですので、皆さんがもし盛り上がって花火を人気のいない夜のビーチでやるのであれば最低限、バケツ、水、そしてごみ袋を用意して楽しんでください。

    f:id:combodia:20180717081559j:plain

 

    f:id:combodia:20180717081603j:plain

 

平塚ビーチパークの指定駐車場、湘南海岸公園駐車場の掃除をしてきましたよ!

本日は湘南ベルマーレ平塚ビーチパークの駐車場に指定されてる湘南海岸公園の掃除です。休日、駐車場内は車の出入りが多いので早朝の時間帯でないとなかなか掃除できませんが、今日は意を決して朝6時に掃除をしました。

海水浴場並びに周辺の駐車場のごみ拾いで一番困るのは落し物だかゴミなのかの判別がつかないモノが結構落ちているということです。特にビーチパラソル、ビーチサンダル、タオル、水着、バケツは捨てるか捨てないかの判断が非常に難しいです。

結局拾うか拾わないかの判断はどれだけ汚れているかをベースに考えるようにしているので、泥が付着しているもの、濡れたまま地面に放置してあるものに関しては放置とみなし拾いました。

しかしこうして駐車場に置き去られたものの中には新品同然のものもあるので、車に積み忘れの可能性が非常に高いです。

駐車場に落ちているゴミはそれほど多くありませんでした。割りと自分が出したゴミは持ち帰っているようです。落ちているゴミの種類はコンビニの食品の包装紙、パッケージ、ペットボトル、空缶が大半でした。

 

朝7時頃の公園の駐車場。まだ駐車場は開場されておらず、駐車場内はガラガラ。

f:id:combodia:20180716134149j:plain

 

もっともゴミが落ちていたのは駐車場の周りを取り囲む歩道です。タバコとからあげクンのゴミが非常に多い。

f:id:combodia:20180716134153j:plain

 

これは朝6時30分、駐車場の開場待ちの車。この500m先に公園があります。この横断歩道の後ろも駐車場の開場待ちの車で大渋滞。

f:id:combodia:20180716134146j:plain

 

これはビーチパークの砂浜。花火をして出たゴミを放置してます。この時期になると、夜ビーチパークに若者がワラワラと集まって酒を飲んだり花火をして戯れているんですが、ゴミを放置する輩が非常に多いです。

f:id:combodia:20180716134158j:plain

 

自販機のゴミ箱の横にゴミ袋を置いたところトンビかカラスにごみ袋が襲撃された模様。湘南の海周辺はとりわけトンビの生息地になっていますので、ゴミ箱がないからといってゴミを自販機のゴミ箱や地域のゴミ収集場所に放置しないようお願いします。

ものの数時間でこの有様になるので出来る限りゴミは海から遠い駅のゴミ箱かもしくは持ち帰りましょう。

f:id:combodia:20180716134203j:plain

 

f:id:combodia:20180716134207j:plain

湘南平塚ビーチパークでゴミ拾い、海岸は汚れやすい

さて海開きのシーズンということで今日は平塚ビーチパークにやってきました。 まだ7時を回ってない時間帯からサーファーが波打ち際で準備していましたし、パーク内に椅子やら机やらアウトドア品を持ち込み何やら準備している人の姿がちらほら見受けられました。

平塚ビーチパークの駐車場に指定されている湘南海岸公園の駐車場はまだ開場していないにもかかわらず、早朝からすでに車の行列ができていました。私がゴミ拾いを終わる頃になると駅の方から続々とビーチにむかって歩く人の姿が散見されます。

どれほどの人数がパークに来場するか想像にかたくないでしょう?毎年この季節になる都心からアクセルが容易であることもあって、ビーチパークは首都圏内からの来場者が集中します。

"人が集まるところにはゴミが集まる" これはこの世の常であります。とはいうもののビーチパークのデッキの上はまるでゴミがありません。そうれはそうです、期間限定で働いているライフセイバーの方々も掃除していますし、パークの管理人も掃除しているでしょう。そして何より大きなゴミ箱がパークの中央に設置されているのでみなさんゴミをそこに捨てます。パークに来ている方々も人目を気にしているのか自制してゴミを自分で処分しています。

一番ゴミが多いのは波打ち際です。もちろん波に乗って流れ着いたゴミも相当数ありますが、やはり来場者のものと思われるゴミが圧倒的に多いです。ゴミ箱から最も遠く、流木や浮き輪、海藻などの漂流物が多い波打ち際周辺は多少のゴミは目立たないためゴミをポイ捨てする格好のポイントになります。

流木の下からはペットボトルや弁当のパッケージが大量に出て来ましたし、海岸線にそって無数のゴミが散らばっていました。

最も多かったゴミはペットボトルです。家庭用ゴミ袋大サイズが2つ分です。しかもこのペットボトル中身がほとんど入っています。乳酸飲料などは日中湿気が高く温度が高い砂浜ではすぐにペットボトル内で発酵しガスが充満し膨張します。そうすると蓋を開けた瞬間に破裂するんですよ。中身が服にべっちょりつきましたね。

なんにせよ海岸はこれから来場者も増えるので集中的に掃除をしなければならない場所になります。

 

f:id:combodia:20180715082522j:plain

 

湘南ビーチパークのデッキは汚れてないんですけどね。。。。。

f:id:combodia:20180715082517j:plain

 

これはだいぶ前に捨てられたと思われるペットボトルです。貝がペットボトルの表面に自生しています。実はこれ拾えなかったんですよ。もうこのペットボトルは貝の生活空間になってますからね。この貝をむりやりひっぺがして殺してペットボトルを捨てる手もあったんですけどね、うごめいている姿をみたらなんだかかわいそうになって来てしまって。結局砂浜に置いて来ました。

f:id:combodia:20180715082531j:plain

この写真だとちょっと見辛いかもしれませんが、ビーチパーク前の砂浜から平塚漁港に向かって伸びる砂浜を写した写真です。海岸線沿いに様々なゴミが滞留しています。こう見るとゴミが漂流物に紛れてポイ捨てしたゴミだとは一見気づきませんね

f:id:combodia:20180715082538j:plain

f:id:combodia:20180715082550j:plain

これが今日の収穫です。ゴミは何度かパーク内で捨てさせてもらい、できるだけパークで処分できないゴミを持ち帰りました。

f:id:combodia:20180715082559j:plain

全てはあなたの部屋の掃除から始まります。

今日はゴミのポイ捨てをする人へ向けてのメッセージです。といってもそういった方々が"ポイ捨て"や"ゴミ拾い"などのキーワードで私のブログにたどり着くとは思いませんが。。。

まず私には言われたくないでしょうし、私も人に指摘するほど完璧な人間ではないのであまり上から目線で注意はできませんが、ご自分の行動を振り返ってみてもし路上にモノを捨てたことがある方、もしくは今まさにタバコのポイ捨てを無意識のうちにやってしまっている方は私生活を見直した方が良いかもしれません。

全ての行動の根源は皆さんの思考そのものです。皆さんが"そうではない"と認めたくない現実も深い潜在意識の中ではモラルに外れた行動をすることを容認してしまっている可能性があります。

そうした皆さんの"心"が身近に現れるのが、ご自宅の部屋の中です。部屋は自分の心を写します。部屋が荒れた状態の自分の心を客観視してみてください。きっと不安やイライラ、ストレスがかなり溜まった状態に違いありません。私もそうですが心に余裕がなくなるとどうしても自分勝手に振る舞いがちになります。人の忠告も開き直って聞き入れなくなるものです。

心にある程度のスペースと余裕を持たせるには、自分の今一番くつろげる場所を自分にとって一番住み心地がいい場所に変えることです。ご自分の住んでいる部屋が荒れたままだとそのイメージが脳にデフォルトとして定着してしまい、いつしか潜在意識に刷り込まれてしまいます。

そうなると、不安やイライラ、ストレスを抱えた状態が通常の精神状態になってしまいます。掃除は単なる物理的なモノの移動や、掃除機をかける動作ではありません。部屋を綺麗にすることは自分の精神状態と密接に関係しています。想像してみてください。ゴミひとつ落ちてないシティホテルの一室にいる感覚と汚れ果てた自分の部屋にいる感覚を。どちらの精神状態が皆さんにとって心地がいいものか明白です。

掃除は精神状態を整えるとともに自制心をもやしないます。掃除による自制心が芽生えるとあらゆる部分で自省を促し自分ができる最善の事を自ら探し求めて解決する主体性が現れ始めるんです。極端な言い方かもしれませんが、掃除をするという行為は精神的な向上のみならず社会性を学ぶのに非常に適していると私は思っています。

ゴミを外で捨てることに抵抗がない人は、自分の住んでいる部屋の現状がどうなっているか客観的に観察してみてください。ポイ捨てに対する自制心がない人は私生活もやはり同じように自制心がないものだと私は思ってます。もしあなたがそうなら、どこかの時点でご自分を自制して掃除を始めなければなりません。

なによりまずはゴミ箱に溜まっているゴミを分別してゴミ袋にいれることからはじめましょう。全てはあなたの部屋の掃除から始まります。

 

f:id:combodia:20180714082510j:plain